経営には、原理原則があります。景気に左右されず業績を伸ばす企業にするには、
原則にのっとった経営戦略が必要です。
ランチェスター法則を知って、戦略の概略を学び、経営の羅針盤「経営計画書」を作成し、
それをもとに計画的に、従業員と共有しながら実践的に経営を行えば、業績は改善されます。
経営の構成要因は主に8つに分けられます!
会社の業績を良くする、手の打ち方・計画の立て方 それが戦略!!
戦略は、誰でもない社長の習得するものなのです。
<こんな方におススメ>
経営者・後継者・幹部の方におススメです!
そして
①ランチェスター経営戦略を学び、経営計画を立てたい方
②会社の業績を本気で改善したい方
③短期集中講座で、「戦略実力」を身につけたい方
<受講者の声>
◆独立しようと思っていたが、いずれ”経営のアドバイスができる税理士になりたい“と思っている時に、関与先の社長からすすめられて。
(33才 税理士)
◆以前からランチェスター社長塾に参加していたが、単発的であったため、本格的、体系的に学びたいと思っていた時に、先輩社長からすすめられて。(ランチェスター歴20年)
(58才 リフォーム会社 社長)
◆同友会で学んだことで「経営指針書」を作成することはできました。今後はきちんと理論的に学びたいと思っていた時に、ランチェスター社長塾長の〇〇様からすすめられて。
(女性 通販会社取締役)

山内経営㈱
【ランチェスターの5大戦略講座】
<講義内容>
「弱者の5大戦略」(ナンバーワン主義、差別化、細分化、一点集中主義、接近戦)
ランチェスター戦略を応用した、経営戦略を事例をご紹介しながらご説明いたします。
<日時>
◇12月 9日(水)18:30~20:30
◇12月 19日(土)10:00~12:00
※2回とも同じ内容です
<会場>
オンライン(ご自宅や会社から)PC、タブレット、スマホ
★ZOOM開催です
<参加費>
3,000円(税込)
<講師>
山内経営株式会社 代表取締役社長 山内 修

1955年生まれ。福岡県出身。販売会社にて営業所長を経験。その後、大手家電量販店で店長、
バイヤー、本部店舗運営業務を20年以上経験。外資系ファンドのアドバイザーとして、中堅家電
量販チェーンの経営再建を経て、山内経営コンサルティング事務所を創業。平成25年9月には、
ランチェスター法則を体系的に学ぶ場として、「経営者の学校(一社)」を設立。現在は、東京・銀座
と福岡・天神という商業の中心地で、小売業専門のコンサルティング業務を展開する傍ら、
「ランチェスター社長塾」「経営研究会」「実践セミナー」など、経営に必要な知識を学べる少人数制
の寺子屋式セミナーを開催しており、経営者・後継者の戦略実力向上に力を注いでいる。
著書「たった1枚のシートで利益を3倍にする仕組み」(中経出版)