テーマは
「人員の配分と社長の実力」
経営で「粗利益」が出るのは「お客様」からだけ。
お客様以外からは粗利益は生まれません。
ということは、お客様と直接接触するところを重点的に人員の配置をしなければなりません。
しかし、自社の「営業地域」「取扱商品・サービス」「ターゲット業界・客層」が何なのかで、その方法は多種多様。
例えば、どんなに伸びている業界も、やがて飽和して伸びが止まり、さらに売上が減少する。(ライフサイクルの原則)
1つの業界だけに長くいたら、業界の没落とともに、会社も没落しかねませんので、従業員が一定数以上になったら、将来への先行投資研究のための人員配分も必要になります。
このように、経営では、業績を良くするために人を配置するのであるから、これらを決める社長自身に、仕事の価値判断能力あるいは重み付けの能力が必要です。
短期集中講座
メニュー
山内経営株式会社
(経営者の学校)
〒 810-0001
福岡市中央区天神4丁目8-2 天神ビルプラス8F
TEL:フリーダイヤル:0120-718950
電話:092-718-9500
FAX:092-724-4666